認知科学の現代気功 スマホで学べるオンラインサロン 遠隔気功まさワークス 美容・アンチエイジング |
メルマガ登録【ようこそ!】気功をする時に大事なこと |
【無料セミナー】このページ下に一本目のセミナー動画があります。登録後すぐに、《無料セミナー・自分らしく幸せに生きる方法》二本目を受け取る事ができます。記入されたメールアドレスに、自動返信メールをお送りいたしますので、ご確認下さい。 |
こんにちは。まさワークスです。 |
こんにちは。
まさワークス代表の高田大(まさひろ)です。前職は企業経営者でした。
私は、2000年を過ぎた頃からコーチングや認知科学の気功に興味があり、認知科学者の苫米地英人博士の書籍に出会い、衝撃を受けました。
そして、博士主宰の苫米地ワークスに2008年3月に初参加しました。(参加日数は20日間以上)
2008-9年頃の写真です。この頃の最高体重は96.3kgでした。(その1-2年後、2010年3月から認知科学の技術を参考にしてダイエットを始めました。)
また、2009年12月コーチングの大家ルー・タイス氏と苫米地博士からTPIEを直接伝授していただき、ディプロマ認定コースを修了しています。
その2009年12月のセミナーでの私の写真です。1967年生まれ当時42才です。
気功に初めて触れたのは1991年ハワイで中国系のマレーシア人に師事したのが初めてです。その後秘伝功や認知科学の気功を習得し、2011年5月にまさワークスを本格的に始動させました。
以降、ヨガのプラーナ、チャクラや風水の技術、カバラのセフィロト技術等幅広く学び、美容アンチエイジングを含むヒーリング技術を磨きながら現在で10年目となります。クライアントさんへの施術は延3万人以上になります。
「アンチエイジングは最高のヒーリング」とは自分の経験から感じている言葉です。
開業以来、クライアントさんに開示してきたブログ記事は9,000記事を超えています。
参加者の皆さんとのフィードバック記事や、気功に関する記事を書き綴っていますのでこれらのブログからも多くのことを学ぶことができます。
また、2011年より全国各地で少人数制セミナーや1対1の遠隔気功師養成講座を開催しています。
出張して気功師養成講座を開催するのはまさワークスくらいかと思います。
この講座は主に、プロヒーラー(志望者含む)や医師や看護士などの医療関係者、整体師や鍼灸マッサージ師、ヨガトレーナー、ゆる体操インストラクター、事業経営者、アスリート、大学教授などプロフェッショナルな方が7割ですが、主婦の方などいらっしゃいます。
今までのセミナーや遠隔気功師養成講座の開催地は、札幌、釧路、帯広、仙台、前橋、成田、東京(渋谷)、名古屋、大阪、京都、神戸、広島、福岡などです。
これは2012年1月(44才)の時の写真です。ここころ約70kgです。(現在2020年11月は74.5kgです)
2013年には日本最大のオンライン気功スクールを目指して「ハリーの特別列車」を開講しました。お陰様で現在のレッスン動画は650以上を数えております。
2013年秋の写真です。手前味噌ですが気功のアンチエイジング技術や美容技術は効果があると実感しています。
翌2014年からは毎週土曜日の遠隔気功ヒーリングライブ「サタデーナイトヒーリング」を開始。「気功は楽しんでやる」がモットーです。
現在まで平均50余名の参加者に対し350回(延約2万人)開催してきました。
また2019年からは、Zoomによる個人セッションやコーチングを始め、上記のスクールやサタナイヒーリングと組み合わせて次世代のコーチや気功師に限らず各分野でのエキスパートの育成に努めています。
今までの経験から言えることは、気功は、誰でも楽みながら簡単にできるものです。
あなたも是非まさワークスで認知科学の現代気功を始めて圧倒的な力を身につけてみませんか?
お待ちしています。
気功を学ぶ時に重要な知識を |
楽しいセミナーはこちらから! |
自分らしく幸せに生きるためのセミナー(自分らしさってなんでしょうか?)
因みに2021年11月現在は53才です。
目次
・自分らしさとは何でしょうか?
・一番多いセルフトークとは?
・最悪のセルフトークとは?なぜそれが悪いのか?
・私たちの脳が重要だと思わせるものとは何か?
・一歩が踏み出そうとした時足がすくんだ時に
どんなセルフトークをすれば良いのか?
・くりかえすことを味方につけよう!
・私たちの脳が自分らしさを決定するからくりとは何か?
「自分らしい、らしくない」 |
幸せに生きるためのセミナーのポイント
「自我」というのは、もともとあなた自身が作り出した「存在しない他者」との関係性の中で生じたものです。
あなたが作り出した「他人の目」が作った「これが私」という認識であり、ただの情報状態に過ぎません。
では、どうしたら「私自身」を変えられるのでしょうか?しかも、楽しみながら!!
登録すると無料で続きが見れます。 |
メルマガ登録すると、どなたでもすぐに続きを見ることができます。
登録はこちらから【まさワークスメルマガ】楽しいミニセミナーです。 |
【無料セミナー】登録後すぐに、《無料セミナー・自分らしく幸せに生きる方法》を受け取る事ができます。記入されたメールアドレスに、自動返信メールをお送りいたしますので、ご確認下さい。 |
動画セミナーindex |
動画0/3(このページにある動画です。メールにもこの動画のリンクあります。)
・自分らしさとは何でしょうか?
・一番多いセルフトークとは?
・最悪のセルフトークとは?なぜそれが悪いのか?
・私たちの脳が重要だと思わせるものとは何か?
・一歩が踏み出そうとした時足がすくんだ時に
どんなセルフトークをすれば良いのか?
・くりかえすことを味方につけよう!
・私たちの脳が自分らしさを決定するからくりとは何か?
動画1/3
・認知科学の気功は、伝統的な気功と何が同じでどう違うのか?
・物理的次元=時空間と情報空間について。
・変わりたい人、変わりたくない人
・自分らしく生きる、自由な自我モデルとは?
・幸福の定義とは?
・「今ここにいる自分を拠り所とせよ」
・「縁起」とは何か?
・一人一宇宙(ひとりひとうちゅう)とは何か?
・あなたは過去の情動記憶に囚われている?
・私たちの脳が経験していることは何か?
・では心の正体とは何か?
・常識やことわざによる呪いとは?
・セルフトークとは?自分らしく生きるとは?
動画2/3
・幸福の「幸せ」と「福」の意味とは何か?
・幸せを増幅する方法
・表情や言葉にはどんな力があるのでしょうか?
・私たち人類の理想の社会ってどんな社会でしょうか?
・協奏社会とは?(動画の板書で『奏』の字が間違っています^^;)
・大乗の考えは、たった今から始められる。
・遺伝子にプリインストールされている危機回避システム。
・私たちは何故ネガティブなのか?
・あなたが思っている過去の自分は、本当に自分なのでしょうか?
・自由に決められる「自分らしさ」って何でしょうか?
・繰り返すことの重要性
・ゴールってどうして現状の外に設定するの?
・ホームとアウェイって何?
・ゴールはなぜ他人に言ってはいけないのか?
・ゴールが本音でなければならない理由は?
・闘争か、逃走か?
・未来の記憶(情報)とはどういう意味?どうすればいいの?
・繰り返し想起することで当たり前(ファミリア)な風景にする。
・ゴールに恋せよ!ゴールに理想の恋人が待っているイメージ!
動画3/3
・ヒトラー「大衆を騙すのは簡単である」その方法とは?
・現状の外側の荒唐無稽なゴール設定とは何か?
・ゴール設定とは、現状にはなかった視点を設定すること。
・want toで現状の外側のゴールはどうして必要なのか?
・なぜwant toじゃないとだめなのか?
・大乗精神、大乗は何から始めるのか?
・650本あまりの「一発撮りと言い張るw動画」の裏?
・話したり、働きかけで伝える相手は誰?
・映画「インターステラ」のクーパーとマーフの関係とは?
・まさワークスのスタートはヒーラーではない?
・ゴールセルフという考え方、
・あなたの帰依すべき神とは?
・マライアキャリーの名曲Heroのお話
・あなたは、創造的無意識の力をどう利用するのか?
・行動するよりも先にすべきこととは?
・がんばってはいけない本当の意味とは?
・人生を変える時に最初にすることは何か?
「自分らしい」と言う時の基準は何か?
・自分らしさとは何だろうか?
・エフィカシーとは何か?
・そもそも自我関数とは何か?
・物理的現実世界とは何だろうか?
・では、「幸福」とは何か?